GMじきじきにして!って言われたので昨日のレポートしましょうか。まあネタバレしないようにすると中々大したことは言えませんが。

まずは、そうですね、自分が何してたかかな。 普段の卓レポだと自分の卓PCの話から入るわけですが、今回PCを作ってないのでその話はできないので。 何してたって、まずみんなのキャラメイクとオープニングの間ずっと、皆さんの大戦PC(まいさんだけは違うけど)をカラーで描いてました。 最初はヤーコプ様。次はスーピーちゃん。モミジちゃん。アガタちゃん。ラティちゃん。カラー楽しいなーって感じで結局各1~1.5時間ずつくらいかけて。 その後何しようかなって考えたんですよ。だって皆にカラー絵渡したし、あともうこの卓のキャラを描くくらいしかないんじゃない?って。 で、その時確かちょうど、NPCの圭ちゃん(詳しくはあさりさんの貝塚を漁ってください)があさりさんの鉄君に会ったところで。寝虎さんがその時、かっと目を見開いて、絶対圭ちゃんの表情だ!でもこれロールの描写に入ってない!!もったいない!!って思って。 とっさにその時見えたあさりさんのスケブに描かれてた圭ちゃんを引っ張って来てばっと表情だけの絵を描いたんですよ。 その次、まいさんの透馬君がヒロインちゃんに会ったところで。みっりょくてきな攻撃してくるんですよこれが。 イメージの赴くまま描く。なんかみんな死んだ。

ここで私は気付いた。

……これ、楽しいぞ!!!!

というわけでがりがりと描きだす。 おお、みんな集まったな。あさりさんの鉄君が面白い立ち方したって。何、ソファーの背もたれに立つ?よし、私の手元にあるすけっぶを活用してやろうじゃないか。鉄君描いたし、そのまま同じ側に座ってるっぽいロールだった透馬君も描こう。あ、向かいの二人も! この辺で、これバンバン投げたら投げただけ皆喜んでくれるわ。速度重視だ!!ってなり始める。確かその次が情報収集シーンだったから4人描き切れた感じだったはず。 で、情報収集シーンの直後のシーン。あ、。やかんさんの雨宮さんかっこいいムーヴしてるぞ!!これ描かなきゃ!!!
そして、時系列がちょっと流石にあやふやになってきたけど確かこの辺りでふなっしーが来たはずなんだ。ナシジルブシャー!!は???何それwwwwwwって描く。案の定皆大爆笑。そしてネタ絵を描いたことで私の中のクオリティーフィルターが著しく下がる。枚数が増える。 この辺りでたしか透馬君とヒロインちゃんの邂逅シーンみたいなのあったんだった気がする?もちろん一番良さそうな所をぴっくあーーっぷ!!描き終わるやまいさんの前へ。まいさん見た瞬間それをキャラシの下へシューッ。たーのしーい! テンションがこの辺りでぶっ壊れてきますね。描けば描くだけ反応があるぞーう!!もはや脳内麻薬。 そしてそんな辺りでマスターシーンですよ。確か。あさりさんの圭ちゃんが超活躍するし頑張るシーン。勿論描く。あ、待って!!そっちも描きたい!!!シーンに二枚投げる!! その直後今度は鉄君と圭ちゃんのシーン!!待ってその陽だまりの中って描写好き!!描く、描いてる間に絶対今描いて刺す以外の選択肢のないシーンが来る。描くよ!!!!あっっっ待ってその白スーツ演出も描くようわああああああーーーー!!!!!どどどん。 そんなわけでこの辺りの絵は完全にクオリティ皆無、正気だったら100%出せないクオリティをアドレナリンで速度ブーストしてとにかく出す!!みたいな感じでした。今見たら状況しか分からないのではあの絵。 そして流石にこの辺りでエネルギーが切れて折角かっこよかった支部長の絵が描けず。おじいちゃんって難しいんです、動物も描くの苦手。という訳で支部長のソロールはほわーかっけーーって見てました。 そのあと、クライマックス!ああああーーーヒロインちゃんのその「うん、待ってる」っていうのめっちゃ良いーーーーーーはーーーーー描く。泣きそうなその顔描く!!お絵かき体力尽きたとか言ったなあれは嘘だ!!って言いながら出した。まいさんが再びシューッ。
そのあとはしばらくクライマックス戦闘だったのでお休み。沢山ダイス振ってるからちょっとだけお手伝い。なぜか途中一回、雨宮さんが回復した数値を私が覚えてて「何故私が覚えているのだ」ってなってた。自分も戦闘に参加できた気持ちで楽しかった。終わったあとのハイタッチにも混ぜてもらった。
戦闘終了後、再びロール。ヒロインちゃんが、「信じてた」って笑う。殆ど同じ位置で、ただ悪役から解放されて。はーーーーー描くしかねえな????差分だおらぁ!!!!!!シューッ。
流石にその辺でホントに体力尽きて後は見守るばかり。うん、でも、この参加形態楽しいですよ。私程度の速度でもこんだけ楽しめるんだから、もっと早いTLの方々もっと殺せるしもっと楽しいですよこれ。絵描き勢におすすめ。特に、自分がもう参加しちゃったからPLにはなれないときとか。 自分の楽しかったのは伝わったかな!!楽しかったしなんか色々ぶっ飛ばしてたけどこれ、オープニングからやってたらもっと面白かったかもな!!みたいな気持ち。良いですよ。

皆さんPC方についてもちょっとずつ。 まいさん。透馬君。 みんな言ってますけどいい王道系主人公でしたよね!!系とかもはや超えて王道主人公ですよ。かっこいい、この上なくかっこいい主人公でした。良い。

あさりさん。鉄君。 最初サイコパスかと思ったのにふなっしーとか来た。怖い。とか思ってたら最後にみごっとにぐっと締めてきましたよね。この先が楽しみ。見守りたい。神園ちゃん見守る鉄君を見守る人になりたい。何を言っているのか分からないと思うが私にも分からない。良い。

100まるさん。支部長。 素敵おじいちゃん。かの、とかの語尾が可愛かった。あの杖を打って鳥が一斉に飛び立つシーンめっちゃ描きたかったんですよー無念。地味にチュートリアル戦闘でのあの「わんこに任せるのも忍びない」とか言ってるの、動物たちへの愛を感じていいなーってなってました。良い 。

やかんさん。雨宮さん。 めっっちゃかっこよかった!!!頭掴んで透馬君押さえるシーンは楽しかった。できればあれも描きたかったシーン。結婚してる設定さいごまで忘れてないの好きでした。良い。

寝虎さん。GM。 はーー寝虎さんのGM力見せ付けられた。つぅよい。今まで幸いにもいくつか寝虎さん卓座らせてもらってきたけど、ほんとうにどれも外れがない。すげえ。昨日も言ってたけど寝虎さんのGM力は私の知る中で一番と言っていいですわ。すごい。そんな寝虎さん卓に味を添えられてて光栄!

という辺りで今回のレポートは〆。 楽しかった!!みんなも卓傍聴画家やろう!!

カテゴリー: DX3rd卓感想

0件のコメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です